【重要】2025年度第6回SANE-J認定試験 日程のお知らせ
5月19日(月) 受験申請書類受付開始
6月 9日(月) 〃 受付〆切(6月9日の消印まで有効)
>>>締切日のご注意:6月9日にポストに投函しても同日に回収されないことがありますので、〆切間近の場合は、必ず郵便局の受付で消印を確認するなどのご対応をお願いします。
6月30日(月) 受験のためのID配布及びトライアル試験のご案内
7月12日(土) 認定試験(WEB)実施
7月30日(水) 合格発表
8月 4日(月) SANE-J認定登録の開始
☆よくあるご質問☆
Q. 受験日までに日本フォレンジック看護学会の正会員になっていればいいですか?
A. 例年7月に試験を行いますが、前年度には正会員になっている必要があります。つまり、受験年の3月31日までに正会員になってください。入会申込後、理事会の承認及び初年度分年会費の納入をもって正式に正会員として登録されます。お早めにご入会ください。
Q. 教育カリキュラムの時間数についてよくわかりません。
A. 本学会では2019年にSANE-J認定制度を開始しました。その際、64時間の講習が必要と設定しました。受講された各コースの時間を合計して64時間以上であれば受験できます。ご自身の受講時間数は受講した各機関にお問合せください。なお、受験時のプログラム及び修了証などの写しが受験申込の際に必要です。
Q. 受験資格「フォレンジック看護に関わる臨床または研究歴が通算3年以上」がよくわかりません。
A. 看護師としての臨床経験あるいは社会的活動の中で、様々な形での暴力や虐待の既往歴やその可能性のある患者さんや家族に出会ったことがあったり、関連事象の研究歴をお持ちの方は受験資格を満たすと考えられます。そのようなご経験を含めて申請書類を作成してください。
★実際の受験、合格発表などは全て「SANE-J認定試験サイト」で行います。