1.学術集会の開催
2.会誌などの発行
3.研究活動の推進
4.実践コンサルテーション
5.教育・研修事業
6.人権擁護と暴力根絶のための積極的な予防啓発活動
7.フォレンジック看護実践基準の提供
8.フォレンジック看護実践の倫理綱領の提供
9.その他、本学会の目的達成に必要な事業
10.会員相互並びに国内外の関連機関との交流
学会概要についてのリーフレットもございます。
→リーフレットをダウンロードする(pdf)
投稿日: 2014年5月19日
最終更新日時: 2014年5月19日 3:56 PM
作成者: jafnkanrisya
新着イベント
登録されていません
最近の投稿
- SANE-J 認定制度のお知らせNEW 2019年12月11日
- 一般社団法人化のお知らせ 2019年11月29日
- 第7回学術集会のご案内 2019年11月6日
- 第6回学術集会にご参加くださった皆さまへ:御礼およびお願い他 2019年9月7日
- 性暴力被害者支援看護職(SANE)養成プログラム2019 2019年9月3日